アドヴァンスト・ファンタジアン攻略
アドバンスドファンタジアン サンプル PC88

 

目次


攻略MAP

オークの洞窟

モリア峡谷の洞窟
1F/ 2F

アルタ村の地下
B1F/ B2F/ B3F

次元の狭間の塔
1F/ 2F/ 3F/ 4F/ 5F/ 6F/ 7F

無気味な館
1F/ B1F

山岳地帯の洞窟
1F/ B1F/ B2F

コルディスの砦
B1F/ 1F/ 2F

サンクチュアリィ
1F/ 2F

能力値早見表

種族基本能力値表

副能力値計算式

技能表 - 種族基本値

技能表 - 基準能力値別

技能成功率計算式

トップページ

オークの洞窟

1 ⇒ 眠っているオーク(忍び足が失敗すると戦闘)
2 ⇒ この先は天井がもろくなっている
3 ⇒ オーク達の部屋(戦闘あり)
4 ⇒ 奥の方から、微かな刺激臭がする
5 ⇒ ジャイアントアントの巣(戦闘あり)
6 ⇒ オークのリーダーの部屋(戦闘あり。倒せば依頼完了
! ⇒ ランダムで落石が起こる
0 ⇒ 出口

目次/ トップページ

モリア峡谷の洞窟1F

1 ⇒ 部屋の壁際に死体が転がっている
2 ⇒ 落とし戸に挟まれた死体(宝石あり)
E ⇒ エンカウント
U ⇒ 上に行く階段
0 ⇒ 出口

モリア峡谷の洞窟
1F/ 2F

目次/ トップページ

モリア峡谷の洞窟2F

1 ⇒ 石棺を取り巻くように壁画が描かれている
2 ⇒ 太陽の壁画(中心の穴に宝石をはめると依頼完了
C ⇒ 墓(調べるとランダムでお金がみつかる)
! ⇒ トラップ
D ⇒ 下に行く階段

モリア峡谷の洞窟
1F/ 2F

目次/ トップページ

アルタ村の地下B1F

1 ⇒ 床に丸い穴が開いている(リングをはめる)
2 ⇒ 鍵のかかった扉(1にリングをはめると開く)
3 ⇒ オーブと男(戦闘あり。倒すと地上に戻り依頼完了
T ⇒ 宝箱(中身、トラップの有無はランダムで決まる)
E ⇒ エンカウント
D ⇒ 下に行く階段
0 ⇒ 出口

アルタ村の地下
B1F/ B2F/ B3F

目次/ トップページ

アルタ村の地下B2F

1 ⇒ 鍵のかかった扉(鍵はB3Fの1にある)
2 ⇒ 村人が声をかけてくる(この通路の扉は開かない)
E ⇒ エンカウント
D ⇒ 下に行く階段
U ⇒ 上に行く階段

アルタ村の地下
B1F/ B2F/ B3F

目次/ トップページ

アルタ村の地下B3F

1 ⇒ 壁に鍵がぶら下がっている
2 ⇒ 壁画とメッセージ
3 ⇒ 小さな箱(トラップあり。中身はリング)
E ⇒ エンカウント
U ⇒ 上に行く階段

アルタ村の地下
B1F/ B2F/ B3F

目次/ トップページ

次元の狭間の塔1F

1 ⇒ 浴びると疲れと傷が癒える光
2 ⇒ 床に文字が彫り込んである
T ⇒ 宝箱(中身、トラップの有無はランダムで決まる)
E ⇒ エンカウント
U ⇒ 上に行く階段
0 ⇒ 出口

次元の狭間の塔
1F/ 2F/ 3F/ 4F/ 5F/ 6F/ 7F

目次/ トップページ

次元の狭間の塔2F

1 ⇒ 部屋の奥に大きな箱がある
2 ⇒ 通路の奥に石像がある
3 ⇒ 魔術師をかたどった石像(問いかけの答えを間違えると外に飛ばされる。問いかけの内容はランダム)
T ⇒ 宝箱(トラップなし。中身はランダムで決まる)
E ⇒ エンカウント
D ⇒ 下に行く階段
U ⇒ 上に行く階段

次元の狭間の塔
1F/ 2F/ 3F/ 4F/ 5F/ 6F/ 7F

目次/ トップページ

次元の狭間の塔3F

1 ⇒ 扉に「記録部屋」と書いてある
2 ⇒ 壁に文字が刻まれている
E ⇒ エンカウント
D ⇒ 下に行く階段
U ⇒ 上に行く階段

次元の狭間の塔
1F/ 2F/ 3F/ 4F/ 5F/ 6F/ 7F

目次/ トップページ

次元の狭間の塔4F

1 ⇒ 浴びると疲れと傷が癒える光
T ⇒ 宝箱(中身、トラップの有無はランダムで決まる)
E ⇒ エンカウント
D ⇒ 下に行く階段
U ⇒ 上に行く階段

次元の狭間の塔
1F/ 2F/ 3F/ 4F/ 5F/ 6F/ 7F

目次/ トップページ

次元の狭間の塔5F

1 ⇒ 通路の奥に石像がある
2 ⇒ 魔術師をかたどった石像(問いかけの答えを間違えると外に飛ばされる。問いかけの内容はランダム)
3 ⇒ 時を旅する吟遊詩人
4 ⇒ 魔術師をかたどった石像(問いかけの答えを間違えると外に飛ばされる。問いかけの内容はランダム)
E ⇒ エンカウント
D ⇒ 下に行く階段
U ⇒ 上に行く階段

次元の狭間の塔
1F/ 2F/ 3F/ 4F/ 5F/ 6F/ 7F

目次/ トップページ

次元の狭間の塔6F

1 ⇒ 通路の奥に石像がある
2 ⇒ 魔術師をかたどった石像(問いかけの答えを間違えると外に飛ばされる。問いかけの内容はランダム)
D ⇒ 下に行く階段
U ⇒ 上に行く階段

次元の狭間の塔
1F/ 2F/ 3F/ 4F/ 5F/ 6F/ 7F

目次/ トップページ

次元の狭間の塔7F

1 ⇒ 魔術師をかたどった石像(問いかけの答えを間違えると外に飛ばされる。問いかけの内容はランダム)
2 ⇒ 部屋の中央に石で作られた台座がある(五つの石像の問いに正解していない場合はこの部屋には入れない)
3 ⇒ 台の上にクリスタルでできたサークレット(取ると依頼完了
D ⇒ 下に行く階段

次元の狭間の塔
1F/ 2F/ 3F/ 4F/ 5F/ 6F/ 7F

目次/ トップページ

無気味な館1F

1 ⇒ ヘルハウンド(戦闘あり)
2 ⇒ 扉にプレートが付いている(この部屋危険)
3 ⇒ バシリスク(戦闘あり)
E ⇒ エンカウント
! ⇒ トラップ
D ⇒ 下に行く階段
0 ⇒ スタート地点(一度館に入るとエルミーナを救出するまで外には出られない)

無気味な館
1F/ B1F

目次/ トップページ

無気味な館B1F

1 ⇒ 部屋の奥に見慣れない形をした祭壇がある
2 ⇒ 闇を司る神「クダク」を祭った祭壇
3 ⇒ 扉にプレートが付いている(友人達の部屋)
4 ⇒ オークやトロールの武器庫
5 ⇒ エルミーナが捕らえられている(戦闘あり。倒すと地上に戻り、ササールへ。ササールでの戦闘後、任務完了
E ⇒ エンカウント
U ⇒ 上に行く階段

無気味な館
1F/ B1F

目次/ トップページ

山岳地帯の洞窟1F

1 ⇒ 奥の方から戦いの音が聞こえてくる
2 ⇒ 他のパーティがモンスターと戦っている(戦闘あり)
D ⇒ 下に通じる穴
0 ⇒ 出口

山岳地帯の洞窟
1F/ B1F/ B2F

目次/ トップページ

山岳地帯の洞窟B1F

1 ⇒ 正面の壁に何か刻んである
2 ⇒ 壁に文字が刻んである
3 ⇒ 部屋の奥の壁に何か書いてある
4 ⇒ 上下に回転するホイール(下に回す)
5 ⇒ 左右に回転するホイール(左に回す)
6 ⇒ この扉は45のホイールを正しい方向に回すと開く
E ⇒ エンカウント
D ⇒ 下に行く階段
U ⇒ 上に通じる穴

山岳地帯の洞窟
1F/ B1F/ B2F

目次/ トップページ

山岳地帯の洞窟B2F

1 ⇒ 部屋の奥でネクロマンサーとオーブがにらみ合っている
2 ⇒ ネクロマンサーがオーブを支配しようとしている(エルタスの杖を使うと任務完了
T ⇒ 宝箱(トラップなし。中身はランダムで決まる)
E ⇒ エンカウント
U ⇒ 上に行く階段

山岳地帯の洞窟
1F/ B1F/ B2F

目次/ トップページ

コルディスの砦B1F

1 ⇒ 天井が崩れて出口側の通路が岩でふさがれる
E ⇒ エンカウント
U ⇒ 上に通じる穴
0 ⇒ 出口

コルディスの砦
B1F/ 1F/ 2F

目次/ トップページ

コルディスの砦1F

1 ⇒ 強烈な腐臭がする
2 ⇒ 祭壇らしい物がある
3 ⇒ 祭壇の上に無気味な神らしき物をあしらった彫刻がある
4 ⇒ 黒騎士と配下の怪物(戦闘あり)
E ⇒ エンカウント
D ⇒ 下に通じる穴
U ⇒ 上に行く階段
0 ⇒ 出口

コルディスの砦
B1F/ 1F/ 2F

目次/ トップページ

コルディスの砦2F

1 ⇒ 部屋の奥に大きな箱らしい物が置いてある
2 ⇒ 部屋の中央に台座らしい物がある
3 ⇒ 台座がある
4 ⇒ コルディス(戦闘あり。倒すとイベントを経て、サンクチュアリィへ
T ⇒ 宝箱(トラップなし。中身はランダムで決まる)
E ⇒ エンカウント
U ⇒ 上に行く階段

コルディスの砦
B1F/ 1F/ 2F

目次/ トップページ

サンクチュアリィ1F

1 ⇒ 闇の戦士(戦闘あり)
U ⇒ 上に行く階段
0 ⇒ 出口

サンクチュアリィ
1F/ 2F

目次/ トップページ

サンクチュアリィ2F

1 ⇒ コルディス(戦闘あり。倒すとエンディング
D ⇒ 下に行く階段

サンクチュアリィ
1F/ 2F

目次/ トップページ

種族基本能力値表

名称 人間 エルフ H.エルフ ドワーフ H.リング
筋力 3 2 2 1 2 1 4 3 1 1
耐久力 2 3 2 2 1 2 2 3 4 4
器用度 2 2 2 2 2 2 4 4 4 3
敏捷性 2 3 3 3 3 3 1 1 3 4
知性 2 2 3 4 2 3 2 2 2 2
知覚力 2 2 4 4 3 3 1 1 2 2
意志力 3 3 1 1 3 3 3 4 2 2
体格 3 2 2 2 3 2 2 1 1 1

目次/ トップページ

副能力値計算式

  • 対疲労 = ( ( 耐久力 + 体格 ) * 2 + 意志 ) / 4
  • 防御 = ( ( 敏捷性 + 知性 + 知覚 ) / 3 - 体格 ) * 2
  • ENC = 1 + ( 筋力 + 耐久力 + 意志 + 体格 ) / 4
  • AP = 4 + 敏捷性 / 3
  • 耐久力 = 耐久力


    目次/ トップページ


  • 副能力値計算式

    名称 基準能力 人間 エルフ H.エルフ ドワーフ H.リング
    ソード 筋力 + 器用 20 10 10 5 5
    ヘビーソード 筋力 + 敏捷 10 0 5 5 0
    メイス 筋力 + 敏捷 30 0 5 10 10
    アックス 筋力 + 敏捷 20 10 10 20 10
    スピア 筋力 + 敏捷 15 15 15 15 15
    シールド 器用 + 敏捷 30 30 30 20 20
    ボウ 器用 + 意志 10 30 20 10 15
    クロスボウ 器用 + 意志 20 10 15 30 20
    格闘 筋力 + 器用 30 15 20 25 20
    投げ 器用 + 敏捷 20 30 25 20 30
    回避 敏捷 + 知覚 5 10 5 5 20
    応急手当 器用 + 知性 30 35 30 25 35
    調査 知性 + 知覚 20 30 25 20 25
    聞き耳 知性 + 知覚 15 30 20 15 15
    わなの発見 知性 + 知覚 10 20 15 20 25
    解除 器用 + 知性 10 20 20 30 35
    追跡 知性 + 知覚 10 30 20 10 10
    忍び歩き 器用 + 意志 20 35 30 15 30
    魔法への抵抗 知性 + 意志 5 20 15 25 30
    毒への抵抗 耐久 + 意志 5 20 20 30 30

                                              目次/ トップページ

    技能表 - 基準能力値別

    筋力 + 器用
     ソード、格闘

    筋力 + 敏捷
     ヘビーソード、メイス、アックス、スピア

    耐久 + 意志
     毒への抵抗

    器用 + 敏捷
     シールド、投げ

    器用 + 知性
     応急手当、解除

    器用 + 意志
     ボウ、クロスボウ、忍び歩き

    敏捷 + 知覚
     回避

    知性 + 知覚
     調査、聞き耳、わなの発見、追跡

    知性 + 意志
     魔法への抵抗


    目次/ トップページ


    技能成功率計算式

    技能なし
    技能成功率[%] = <種族基本値> + <基準能力値> / 2

    技能あり
    技能成功率[%] = <種族基本値> + <基準能力値> + <上昇係数> * 技能Lv
    上昇係数 = 3 + <基準能力値> / 10

    (端数切捨て)


    目次/ トップページ